外国要人だらけの東京を巡る旅〜その3〜

みなさまこんにちは!miyazakiでございます😊
 
前回は番外編という事で、私が応援している日向坂46の握手会に参加してきました。
前回の記事はこちら↓↓
今回は最終日の模様をお送りします。では早速スタートです!
 
■令和元年10月23日(水)
◯新橋→秋葉原錦糸町→押上(山手線、中央総武各駅停車、メトロ半蔵門線経由)
3日目はじめの目的地は、墨田区押上です。まずは山手線で秋葉原へ向かいます。朝9時頃でしたので朝ラッシュの激混みというわけではなかったですが、流石は大都会東京。多くのお客さんが乗っていました。(私の地元唐津では朝の通勤時間帯でも余裕で座れます…^^;)
 
ヲタクの聖地秋葉原総武線に乗り換え、さらに錦糸町東京メトロ半蔵門線に乗り換えます。

f:id:miyazaki_traveller:20200124095303j:plain

錦糸町駅で乗り換え(写真は総武快速線ホーム)
錦糸町からは1駅で、半蔵門線の終点押上到着です。半蔵門線はこの先東武スカイツリーラインに直通し、春日部、東武動物公園南栗橋方面へ乗り入れます。
 
押上駅東京スカイツリー最寄り駅のひとつで、改札口を出ると地下から直接スカイツリー、東京ソラマチへアクセスできます。駅を出ると目の前に東京スカイツリーが。近すぎて見上げると首が痛くなる…笑

f:id:miyazaki_traveller:20200124095402j:plain

東京スカイツリーは634mの高さを誇ります
◯高木神社
東京都墨田区押上にある高木神社へやって来ました。
私は漫画・アニメ「からかい上手の高木さん」が好きで、この高木神社さんがコラボしているというご縁で訪れました。(単に神社巡りが好きって言う事もありますが…)

f:id:miyazaki_traveller:20200124095507j:plain

墨田区押上にある高木神社
こちらでも例によって参拝、御朱印を頂き、アニメコラボおみくじを引かせて頂きました。
(実はこの高木神社に以前訪れた際、人生で初めて大凶を引いた事がある事は内緒のお話…笑)

f:id:miyazaki_traveller:20200124102152j:plain

アニメ「からかい上手の高木さん」とのコラボ
◯押上→大手町→湯島(東京メトロ半蔵門線、千代田線経由)
ふたたび押上から半蔵門線に乗ります。半蔵門線は終点渋谷から、東急田園都市線三軒茶屋長津田、中央林間方面まで直通します。つまり南栗橋東武スカイツリーライン〉押上〈半蔵門線〉渋谷〈東急田園都市線〉中央林間という三社直通をしています。九州では、JR筑肥線福岡市地下鉄の直通くらいしかありませんから驚きです(^^;;

f:id:miyazaki_traveller:20200124095828j:plain

大手町は丸ノ内線、千代田線、東西線都営三田線が乗り入れます
途中大手町で千代田線に乗り換え、湯島へ。勘がいい方なら私がどこへ向かうかわかりそうですね💦

f:id:miyazaki_traveller:20200124095945j:plain

千代田線湯島駅
文京区湯島にある湯島天満宮へやって参りました。ここは学問の神様菅原道真公を祀る神社のひとつです。有名な太宰府天満宮もそうですね。

f:id:miyazaki_traveller:20200124100100j:plain

湯島天満宮。地元では湯島天神と呼ばれ親しまれています。
私は受験生で無ければ、特別大きな試験を控えていると言う訳でもありませんが、これからも勉強に励んでいけるようお参りと御朱印を頂きました。
 
そして以前訪れた際に引いて、そのまま持って帰っていたおみくじを改めて結ばせて頂きました。これからも色々な事を学んで行けたらいいなと思います( ̄▽ ̄)

f:id:miyazaki_traveller:20200124100226j:plain

即位礼正殿の儀もあり、即位を祝う幟がありました。
◯湯島→国会議事堂前/溜池山王麻布十番(メトロ千代田線、南北線経由)
再び東京メトロに乗り国会議事堂前で南北線に乗り換え、都内有数の高級住宅街麻布十番で降りました。何故ここに来たのか、それは……
◯日向坂(東京都港区三田)
前回の記事で私が日向坂46のファンだと言う事を書いたと思います。その日向坂46の名前の由来となったのがここ「日向坂(ひゅうがざか)」です。麻布十番駅から徒歩2分程、二の橋交差点を曲がると着きます。

f:id:miyazaki_traveller:20200124102347j:plain

日向坂の全景
なお、日向坂46は「ひなたざか」と呼びますが、この「ひなたざか」は誤って読まれた読み方だと言う事が書かれています。かつて江戸時代に徳山藩日向守のお屋敷があったことが有力な説となっているようですが、由来はわかっていないようです。
側からみればただの坂道ですが、これはいわゆる聖地巡礼って奴なので大目にみてくださいませm(_ _)m

f:id:miyazaki_traveller:20200124102407j:plain

日向坂の銘板。東京の坂にはこのような看板が立っていることが多いです。
とはいえ、周りには高級住宅街とどこかの国の大使館があるくらいで、観光できるような所は特にありません。日向坂は登って降りたらおしまいです(^^;;
 
麻布十番溜池山王/国会議事堂前→乃木坂(メトロ南北線、千代田線経由)
来た道を戻るように南北線溜池山王へ。溜池山王駅は、改札内で千代田線国会議事堂前駅に連絡できる乗り換え駅なので便利ですね。再度千代田線に乗り、次なる目的地は乃木坂駅です。
千代田線も半蔵門線と同じく取手〈JR常磐線〉綾瀬〈千代田線〉代々木上原小田急小田原線伊勢原と三社直通を行う路線で、東京メトロで唯一JR線と直通します。

f:id:miyazaki_traveller:20200124102637j:plain

千代田線にはJR車、小田急車が乗り入れます。
乃木坂駅をでてすぐのところに、乃木神社があります。ここは明治時代に昭和天皇の教育係として活躍した乃木希典(のぎまれすけ)陸軍大将を祀る神社として有名です。近年ではアイドルグループ乃木坂46の聖地としてファンが度々訪れる事でも人気ですね。(そんな私は乃木坂46のファンでもあります^^;)

f:id:miyazaki_traveller:20200124102756j:plain

乃木神社は一等地赤坂のど真ん中にあります
ここでも参拝と御朱印を頂き、更に絵馬を記入し奉納させて頂きました。
また宝物殿には、乃木陸軍大将所縁のものが展示されています。歴史が好きな方は、興味深いものがあるかも知れませんね。
 
乃木神社があるこの港区赤坂周辺もまた高級住宅街で、とても田舎にはないおしゃれな建物が林立しています。

f:id:miyazaki_traveller:20200124102946j:plain

乃木神社の境内。この右側に宝物殿があります。
◯乃木坂→明治神宮前〈原宿〉/JR原宿→新宿→東京→新橋
(メトロ千代田線、山手線、中央快速線、山手線経由)
 
そろそろ九州に帰る時間になりました。毎度の事ながら、旅行は時間が経つのが早いこと。。。TT
 
ホテルに荷物を預けていましたので、まずはそれをピックアップしに行きます。しかしまだ時間があったので、ちょっとだけ遠回り。まずは千代田線で明治神宮前、そこからJR山手線に乗り換えて新宿へ。そこから更に中央快速線に乗り換えて東京へ向かいます。

f:id:miyazaki_traveller:20200124103057j:plain

夕方の東京駅は画になる…
◯新橋→羽田空港(山手線、モノレール羽田空港線経由)
荷物をピックアップして、羽田空港へ向かいます。毎度ANAを使う私はいつも第2ターミナルまで乗りますが、今回は第1ターミナルなので間違えないようにしなければいけません…

f:id:miyazaki_traveller:20200124103355j:plain

羽田空港第1ビル駅
そしてチェックインカウンターへ。JALANAと違い自動荷物預け機がありませんので有人窓口へ向かう必要があります。
 
相変わらず第1ターミナルは分からん。。。
ひとまずラウンジに入りましたが、これまた第2ターミナルのラウンジとは全然違いますね^^;

f:id:miyazaki_traveller:20200124103447j:plain

第1ターミナルのラウンジも快適( ´ ▽ ` )
羽田空港福岡空港(JAL341便福岡行き)
いよいよ本州を離れます。乗り込むのは行きと同じA350の2号機(機体後部のA350ロゴが緑色)です。帰りは普通席に乗り、クラスJと乗り比べしようと思います。

f:id:miyazaki_traveller:20200124103536j:plain

最新鋭のA350(暗くて見にくいですが2号機です)
A350の普通席は3-3-3列で、2通路のワイドボディーです。私は左窓側(A席)でした。座席は、よくある普通席に似ていますが、前座席の裏側にモニターが設置されている点がまるで国際線機材に乗っている感覚にさせてくれます。

f:id:miyazaki_traveller:20200124103617j:plain

A350普通席、機能満載の新シート
またヘッドレストを好きな位置に上げ下げする事ができ、左右に角度をつける事もできるので寝る際にはいい機能だと思います。
 
飛行機は定刻通り羽田空港D滑走路を離陸、もう夜なので何も見えませんが、東京の夜景を見ながら飛行機は福岡を目指して飛んでいきます。

f:id:miyazaki_traveller:20200124103734j:plain

羽田空港を離陸します
途中日本シリーズ真っ最中の東京ドームも見えました。(この数時間後、福岡ソフトバンクが日本一になりましたね^^)

f:id:miyazaki_traveller:20200124103713j:plain

東京の夜景
機内サービスのドリンクを頂き、ダウンロードしておいたhuluの映画を見ながらのんびり空の旅。。。
 
そして定刻通り福岡空港に着陸しました。福岡は雨が降っていたんですね。

f:id:miyazaki_traveller:20200124103802j:plain

福岡空港に到着。あいにくの雨模様
福岡空港→博多→唐津(地下鉄空港線、高速バス経由)
福岡空港で預け荷物を受け取り、地下鉄の駅へ。福岡空港から唐津行きの高速バスがあるにはあるのですが、福岡空港発の最終は20:18。もう終わっていた為一度地下鉄で博多へ。
 
博多バスターミナルから、高速バスに乗り地元の唐津へと帰って行きました。
 
さて、これにて今回の行程はすべて終了です。いかがでしたでしょうか?
本ブログ初の東京編でしたが、私自身東京には幾度と行っていますので今後も東京編が多くでてくるかも知れません。
 
それでは今回はここまでです。また次回お会いしましょう‼︎

外国要人だらけの東京を巡る旅〜番外:おひさま編〜

皆さまこんにちは!miyazakiでございます。
前回東京の各地を観光していきましたが、今回は専ら私の趣味のお話です…汗
前回の記事はこちら↓↓
 
それでは今回も張り切って行きましょう😊
 
■令和元年10月22日(火、祝)
この日の目的地は、東京都大田区にある東京流通センターです。
何故ここに来たのか。
実はこの旅の最大の目的、日向坂46の個別握手会にやって来たのでした^^

f:id:miyazaki_traveller:20200124093714j:plain

日向坂46握手会にやって来ました!
何を隠そう私は日向坂46のファン、いわゆる「おひさま」なのです
6月下旬に申し込んだ個別握手券が当たった(当たってしまった?笑)ので、わざわざ九州から東京までやって来たのでした。
 
そしてこの日の東京は曇り、時々雨が降るような天気で、風も強かったのでめちゃめちゃ寒かったわけです。。。
しかもこの日の私の服装は九州仕様の軽装、外にいると凍えるかと思いました(実際九州に帰って来た途端に風邪をひきました…泣)

f:id:miyazaki_traveller:20200124093513j:plain

この日は雨、寒い。。。
そんなこんなで、まずはグッズコーナーへ。当然待機列が出来ていましたが、思いの外早く流れ約1時間半で購入出来ました^^
 
私が当選したのは第3部と第4部。第3部が14:30からなので、今度は握手会の待機列へ。これがまた外だったもんですから寒いこと寒いこと…東京をなめてましたね汗
 
私が応援しているメンバー、いわゆる「推しメン」は日向坂46最強釣り師、宮田愛萌ちゃんです🥰今回私が申し込んだのはもちろん宮田愛萌ちゃんの握手券です。
ただ日向坂46の握手会自体には初めて参戦しましたので、めちゃくちゃ緊張しました(←これって握手会あるあるじゃないですか??笑 分からない方ごめんなさい…^^;)

f:id:miyazaki_traveller:20200124093801j:plain

これが個別握手券
いざ自分の番となるともはや頭は真っ白でしたが、めちゃくちゃ可愛くてハッピーオーラがあふれている事だけは宣明に覚えています🤩

f:id:miyazaki_traveller:20200124094053j:plain

会場内は流石に暖かい( ´ ▽ ` )
あっという間の握手を終え一度外へ。九州仕様の格好にはやっぱり寒い。。。
この後第4部の握手があるため再び待機列へ並び直し。握手会は待ち時間が長いですが、慣れればこれも楽しくなるもんです。
 
そして第4部の握手も無事に終わりひと段落( ̄▽ ̄)

f:id:miyazaki_traveller:20200124094215j:plain

今回お世話になった第10レーン
会場の一角では、9月に発生し関東・東北地方に大きな被害をもたらした台風の義援金を受け付けていました。私も何かしたいと思っていたところでしたので、この機会に募金をさせて頂きました。少ない額ではありますが、被災地の一刻も早い復興を祈っております。

f:id:miyazaki_traveller:20200124094309j:plain

義援金の募集(↑ここは撮影可能でした)
今回の記事はここまでです、最後までご覧頂きありがとうございました^^
今回は私が日向坂46のファンである事がバレてしまいましたね(別に隠す気もありませんけど笑)
日向坂46は紅白歌合戦にも出場し、いま乗りに乗ってるグループです。この記事をご覧になって少しでも興味を持ってくださる方がいればいいなと、勝手に考えております(^^;;
 
それでは次回の記事でお会いしましょう‼︎

外国要人だらけの東京を巡る旅 〜その2〜

皆さまこんにちは!miyazakiでございます^^
前回日本航空の最新鋭機エアバスA350のクラスJに乗り、東京に降り立った私でございます😊
前回の記事はこちら↓↓↓
今回は東京都内ぐるっとグダグダ観光編です。それでは早速スタートです!!
 
■令和元年10月21日(月)
◯新橋→東京→高円寺(JR山手線、中央快速線経由)
東京に着いたなら、まずはやっぱり東京駅へ向かいます。宿泊場所が新橋だったので、東京駅までは約4分で到着。

f:id:miyazaki_traveller:20200117110744j:plain

日本鉄道の出発点、東京駅
ここで山手線から中央快速線に乗り換え、高円寺まで乗車します。しかし、ここで無知だった私は、東京から中央特快に乗ってしまいました…
勘が良い方ならお分かりかも知れませんが、平日は快速が高円寺に停車します。そう、わざわざ中央特快に乗る必要はなかったのです(^◇^;)
 
当然中央特快は高円寺には止まらないので、途中の中野で高円寺に停まる快速に乗り換える事に。次はきちんと調べておきます。。。
 
◯高円寺氷川神社
なぜ高円寺に来たのかというと、実は高円寺氷川神社を訪れたかったんです。駅を出て徒歩1分という駅チカ!!

f:id:miyazaki_traveller:20200117110905j:plain

高円寺氷川神社
ここには気象の神様を祀る日本で唯一の「気象神社」があります。
住宅地に囲まれてお社は小さめですが、とても荘厳な雰囲気に包まれてとても素晴らしい空間でした。

f:id:miyazaki_traveller:20200117110959j:plain

日本唯一の気象神社
それからなんと言っても、ここは御朱印がすごく綺麗で可愛いと人気があります。ただし、書ける方が1人しかいないそうで、御朱印帳に直書きしていただける日はかなり限られているようです。欲しい方は一度調べてから行くといいかもです。それでもかなり並びますので、お時間に余裕を持って行かれてください!(なお書き置きはいつでもいただけるそうです。)
 
◯高円寺→阿佐ヶ谷(中央総武各駅停車経由)
続いて、高円寺から一駅お隣の阿佐ヶ谷駅へ向かいます。東京からは中央快速線に乗りましたので、次は中央総武各駅停車に乗車します。しかもここで来たのは東京メトロの車両。この区間東京メトロ東西線に直通する電車が走るため、メトロ車が乗り入れます。一駅2分で阿佐ヶ谷駅に到着です!

f:id:miyazaki_traveller:20200117111046j:plain

メトロ車で移動
◯阿佐谷神明宮
阿佐ヶ谷駅から徒歩2分のところにある阿佐谷神明宮にやって参りました。
ここでは伊勢神宮の御霊石を御神体として祀っており、天照大神主祭神としています。

f:id:miyazaki_traveller:20200117111120j:plain

阿佐谷神明宮
境内には猿田彦神社北野天満宮御神体や夫婦けやきの木が鎮座しており、とても厳かな雰囲気です。

f:id:miyazaki_traveller:20200117111158j:plain

境内内にある夫婦けやき
こちらでも御朱印を頂きました!
 
◯阿佐ヶ谷→新宿→新橋(中央快速線、山手線経由)
阿佐ヶ谷からは中央線の快速(今度は間違えませんでした^^;)に乗車、新宿で山手線に乗り換えて、今回の宿泊先である新橋に到着しました。
 
◯ホテルチェックイン新橋
今回の宿泊先は、新橋駅から徒歩2分のところにある「ホテルチェックイン新橋」さんです。日本航空のパッケージツアーでとても安く手配できました

f:id:miyazaki_traveller:20200117111246j:plain

お部屋も綺麗
お部屋も綺麗で、何よりも私が大好きな大浴場があると言う点で大満足でした😊
 
長くなってしまいましたので今回はここまでにします。(前回言っていた酷い目にあったところまで辿り着けなかったです。。。汗)
 
それではまた次回お会いしましょう!!

外国要人だらけの東京を巡る旅 〜その1〜

皆さまこんにちは!みやざきでございます(^^)
 
前回までは青春18きっぷを使った(半ば強引な?笑)旅行の様子をお届けしました。
前回の記事はこちら↓↓↓
さて今回からは、前回までの普通列車での旅よりガラリと変わって東京旅の模様をお届けします!
ちょうど都内では即位礼正殿の儀が行われた関係で、たくさんの警察官の方が街中にいるというなんとも異様な都内の様子をお送りします。。。
 
それでは早速スタートです!!
 
■令和元年10月20日(日)
 
唐津→佐賀(JR唐津線5836D 普通列車佐賀行き)
今回の旅もJR唐津駅からスタート。今回もまた佐賀経由の遠回りコースで出発です(ただの無駄足ですね汗)
列車は唐津線主力車両の国鉄キハ47形気動車。お昼過ぎということもあって2両編成での運用です。

f:id:miyazaki_traveller:20191121140219p:plain

佐賀行き キハ47形気動車
The ローカル路線の風景を眺め、途中若干寝たりして、終始まったりな雰囲気で約1時間20分。終点の佐賀に到着です!

f:id:miyazaki_traveller:20191121140340p:plain

◯佐賀→博多(JR長崎本線2024M 特急かもめ24号博多行き)
この旅初めての特急列車登場です。ここから博多まで、長崎本線の特急白いかもめに乗車します。
実はこの佐賀→博多の区間JR九州屈指の激混み区間。指定席にしておけばよかったと若干後悔。。。
 
この885系特急列車は平成12年に登場した、令和元年現在JR九州の電車特急では(一応…)最新型の電車です。
かつては普通車も革張りの座席でしたが、現在一部車両の普通車はモケット張りの座席に交換されました。
 
また平成24年頃までは、特急かもめ用編成と特急ソニック用編成が分かれており色や外観が若干異なっていましたが、
現在では外観や仕様が統一され共通運用となりました。

f:id:miyazaki_traveller:20191121140412p:plain

JR九州885系特急電車(博多駅にて)
立ち乗りのお客さんもいる中、約35分で終点博多に着きました。
 
この日は博多に一泊。というのも、次の日は福岡空港を朝早く出発する便に搭乗するため(いわゆる)前入りをします。
 
 
■令和元年10月21日(月)
 
福岡空港は日本一利便性が高い空港とも言われるくらい、都心部にかなり近い空港です。福岡市中心部の天神から約10分、博多駅から約5分ほどで、
福岡市営地下鉄が直接乗り入れています。但し、都心に近い代わりに「空港ホテル」はありません。

f:id:miyazaki_traveller:20191121140523p:plain

今回は初めてのJAL
私は普段ANAを使うのですが、今回はJALが9月に導入したエアバスA350型機に乗って見たかったので初めてJALを利用する事にしました。
 
チェックインを済ませ荷物も預けた所ですが、初めてのJALという事で当然JALのステータスは何もありません。つまりJALさくらラウンジ
などを利用できる権利が無い為、搭乗時刻までカードラウンジに引きこもる事にしました。
 
福岡空港のカードラウンジでは朝の時間帯にクロワッサンのサービスがありなかなか快適です(^^)
但し保安検査場の通過前(制限エリア外)にあり、保安検査場を通過する時間を見越して搭乗口に向かう必要があるのでご注意を!

f:id:miyazaki_traveller:20191121140634p:plain

福岡空港カードラウンジは国内線ターミナル1階
今回はクラスJを予約しました。機内に入り席に着くと早速快適なんですね、、、( ´∀`)
これまで利用していたANAではクラスJに当たる座席は設定されていない(ANAではプレミアムクラス、普通席の設定)ので、気軽にゆったりできる席は良いですね。
ただ、いわゆる「上級席」の扱いでは無いようで、クラスJだからと言ってラウンジの利用や機内への優先搭乗、荷物の優先返却などは行われません。

f:id:miyazaki_traveller:20191121140753p:plain

福岡空港12番搭乗口にはA350が駐機中
クラスJは、空席があれば当日¥1,000でアップグレードすることが出来ます。皆さんもしてみてはいかがでしょうか⁇

f:id:miyazaki_traveller:20191121140846p:plain

クラスJは感覚的に「プレミアムエコノミー」
福岡→東京は約1時間40分程度で到着。A350の機外カメラを見たり、個人モニターで映画を見たり、とても快適な機内でした。

f:id:miyazaki_traveller:20191121141024p:plain

機内サービスは基本普通席と変わらず、一部クラスJ向けドリンクがありました

f:id:miyazaki_traveller:20191121141155p:plain

JAL羽田空港第1ターミナルから発着します。


羽田空港第1ビル→浜松町(東京モノレール羽田空港線 空港快速浜松町行き)
羽田空港から都内へ移動するにはいくつか手段がありますが、私は毎回モノレールで移動しています。(他には京急線、リムジンバス、タクシーなどがあります。)
空港快速はその名の通り、羽田空港の各ターミナル(第2ビル、第1ビル、国際線ビル)を出ると浜松町までノンストップです。
浜松町まで約20分程度で到着です。
 
大きなキャリーバックがありますので、ひとまずこれをホテルに預けて都内観光へ出かけます。
 
今回はここまでとなります!なんとか東京に到着しホッと一息、と行きたいところでしたが、、、
次回とんでもない目に遭う事をこの時はまだ知らない私でした。。。
 
それではまたお会いしましょう^^

f:id:miyazaki_traveller:20191121141336p:plain

おまけ:エンジンの近くでも静かで快適なA350

 

令和最初の夏、広島食い倒れの旅。〜その2〜

皆様こんにちは!みやざきでございます^^
今回は広島旅の続きとなります。前回の記事はこちら↓↓
いよいよ青春18きっぷも最後の1回となり、なんだか心寂しい。。。
 
それでは早速スタートです!
 
■令和元年09月03日(火)
 
今回は初めて原爆ドームを訪れてみる事にしました。泊まっていた銀山町から広電で約10分、原爆ドーム前停留所で下車。初めて見る景色に驚愕としました。
昭和20年8月6日午前8:15、人類史上初の原子爆弾による攻撃が行われたまさにその地に、74年経った今私はいました。今日はとても暑い1日ですが、その日もこんな感じで暑かったのだろうとか、この建物の中で仕事をしていた人もいたのだろうとか、いろいろな事を考えさせられました。日本人としてこの地を訪れる事は大切な事なのだろうと、心から思いました。

f:id:miyazaki_traveller:20191017130843p:plain

相生橋から見る原爆ドーム

f:id:miyazaki_traveller:20191017131020p:plain

原爆ドームと石碑

f:id:miyazaki_traveller:20191017131106p:plain

広電原爆ドーム前電停

f:id:miyazaki_traveller:20191017131414p:plain

広電原爆ドーム前電停

 

広島駅に戻り、最後の悪あがきで広島名物カキフライカレーを頂きました。私は牡蠣が大好きなんですね〜

f:id:miyazaki_traveller:20191017131326p:plain

カキフライカレー
◯広島→岩国(山陽本線0343M 普通列車岩国行き)
新幹線ならもっとゆっくり広島を観光出来るのですが、、、
広島を12:15の山陽本線で九州へ帰ります(^^;;

f:id:miyazaki_traveller:20191017131506p:plain

広島を後にします
案の定宮島口までは、朝の通勤かのごとく混雑。。そして宮島口で降りられて行きました
 
広島から50分、大野浦や大竹も超えて岩国に到着です!

f:id:miyazaki_traveller:20191017131622p:plain

岩国に到着

f:id:miyazaki_traveller:20191017131707p:plain

ここまでお世話になった227系電車
 
もはや慣れてきた感ある山口横断。今回は途中の新山口までの列車に乗車です^^(一本前の列車が下関行きだったのですが、地獄の2両ボックス席だったので回避しました笑)たまには途中で乗り換える列車で気分転換しましょう。
 
終点新山口までは約2時間。いつの間にか寝ていたらしく、柳井あたりの記憶がありません汗

f:id:miyazaki_traveller:20191017131912p:plain

硬いボックス席を回避
 
新山口→下関(山陽本線3417M 普通列車下関行き)
前回の旅では、この区間は完全に真っ暗な中を通ったので景色は全く分かりませんでしたが、今回はまだ陽があるので景色を楽しみながらの乗車です( ´∀`)
コーヒーブレイクしたり、Huluで映画を見たり、景色を楽しんだりと、ここまできたら長距離普通列車の楽しみ方が分かってきました笑
今回の旅では「115系って、意外と快適」という事を学んだ気がします^^

f:id:miyazaki_traveller:20191017131827p:plain

115系は意外と快適なんです
宇部興産でおなじみの宇部、新幹線も停まる厚狭、新下関を超え、下関に到着です!

f:id:miyazaki_traveller:20191017132150p:plain

JR西日本JR九州の境界、下関
◯下関→小倉(山陽本線鹿児島本線5183M 普通列車小倉行き)
関門海峡越えも何度となくしてきましたが、何度渡っても感慨深いものがありますね。。。
九州に帰ってきました!列車は北九州市小倉に到着です。
 
※ちなみに路線的には下関からJR九州になるわけですが、下関で列車を乗り換えた時点で既に「九州に帰ってきた感」がにじみ出ています笑
 
◯小倉→鳥栖(鹿児島本線4251M 快速列車羽犬塚行き)
前回この区間はまさかの415系充当だったわけですが、今回は快適な813系充当で9両編成。これなら鳥栖までの2時間も問題なしです!

f:id:miyazaki_traveller:20191017132308p:plain

鹿児島本線の主力車両、JR九州813系
博多に近づくにつれて仕事帰りのお客さんが多く乗られます。そして博多で多く入れ替わり、鳥栖までは比較的混雑した様相となりました。
 
今回の旅のミソは、博多で全く乗降しない事。行きも帰りも博多を使わずに帰ります笑
 
基山あたりから、外は雷雨となってしまいました…。列車に乗っていればあまり関係はないですが^^;
 
 
鳥栖→佐賀(長崎本線2947M 普通列車早岐行き)
一連の旅初登場となる817系に乗車です!この電車は普通電車にしては豪華な革張り仕様の座席となっています。(鹿児島本線福北ゆたか線を走る2000、3000番台車はプライウッド製ロングシートとなります。)817系は私の好きな電車の一つです。(ちなみに一番好きな電車はN700系新幹線です。。。)

f:id:miyazaki_traveller:20191017132518p:plain

革張りの座席(Wikipediaより引用)
 
実は佐賀周辺の利用はとても多く、福岡から通っている人も多くいます。佐賀県って影薄いけど、意外と重要なポジションなんですよ!(←佐賀県民の心の叫び笑)
 
佐賀で多くの下車があります。私もならって佐賀で乗り換えです。
 
◯佐賀→唐津(唐津線5855D 普通列車西唐津行き)
青春18きっぷ旅、いよいよ最後の列車は唐津線気動車国鉄型キハ47型です。
地元高校生が多く乗車しています。佐賀、久保田、小城、多久、厳木と沿線には高校が多くあり、重要な通学の足となっています。

f:id:miyazaki_traveller:20191017132742p:plain

唐津線車内(UberEatsみたいなバックパック笑)
佐賀から約1時間20分、ゴールであり青春18きっぷで降りる最後の駅唐津に到着です。
唐津で下車印をもらう頃には、きっぷにたくさんの下車印が押されていました。これだけ色々な駅に訪れたんだといい記念になりました^^

f:id:miyazaki_traveller:20191017132900p:plain

下車印だらけの青春18きっぷ
 
青春18きっぷ旅で九州からだと、広島くらいが丁度いいくらいの距離で程よく観光もでき、楽しく旅行できました!
なお消費税率の引き上げに伴い、2019年冬の発売から¥12,050での発売となります。ご利用予定の方はご注意ください^^
 
という事で、一連の青春18きっぷ旅ご覧いただきありがとうございました!
次回からは新しい旅のスタートです、お楽しみに( ^∀^)
 
 
それでは、また次回お会いしましょう!
 

令和最初の夏、広島食い倒れの旅。〜その1〜

皆様こんにちは!みやざきでございます(^^)
 
前回記事の終わりに、あと2回分の青春18きっぷが残っているとお話ししましたが、今回はその2回分を使い切る為の旅です。笑
前回の記事はこちら↓↓
どこに行こうか考え、唐突に広島県宮島の「揚げもみじ」を食べたくなったので、今回は広島への旅となります。
(今回ははじめにネタバラシ...^^;)
 
それでは早速スタートです!
 
■令和元年9月2日(月)
 
唐津→佐賀(唐津線5822D 普通列車佐賀ゆき)
本日1発目の列車はJR唐津線です。JR唐津線佐賀県唐津市西唐津駅から、かつて筑肥線との接続駅だった山本駅、旧唐津炭鉱で栄えた唐津市相知町、厳木(きゅうらぎ)町、多久聖廟が有名な多久市及び小城羊羹が名物の小城市を抜け佐賀市久保田町久保田駅を結ぶ路線(地方交通線、非電化)で、すべての列車が長崎本線佐賀駅まで乗り入れています。

f:id:miyazaki_traveller:20190928114629p:plain

今回もスタートは唐津駅

f:id:miyazaki_traveller:20190928114525p:plain

唐津線で運用されるキハ125系
前回は福岡市地下鉄を抜けて博多まで行きましたが、唐津→佐賀→鳥栖→博多と乗り継げばすべてJR線なので追加運賃はかかりません。かなり遠回りですけどね^^;
 
列車はTheローカル気動車って感じで、国鉄が製造したキハ47系とJR九州が製造したキハ125系が運用されています。今回の列車はキハ47(2両)➕キハ125(1両)の3両編成でした。(基本は2両編成のワンマン列車です。この路線は通学需要が大きい為、平日朝夕3往復だけ3両編成が、更に朝1往復のみ4両編成が充当されます。)
案の定多久から多くの高校生が乗車、都市部の満員電車並みになりました。。。
 

f:id:miyazaki_traveller:20190928114744p:plain

佐賀県の県庁所在地、佐賀駅
約1時間20分で終点佐賀に着きました。今回は時間的に余裕があるので、佐賀駅内のミスタードーナツで朝ごはん🤗

f:id:miyazaki_traveller:20190928114829p:plain

◯佐賀→鳥栖(長崎本線2924M 普通列車鳥栖ゆき)
続いて、長崎本線鳥栖へ向かいます。鳥栖は鉄道各線や高速道路のジャンクションもある、九州交通の中心です。
今回の列車は415系。この電車は関門トンネルではお馴染みですが、他にも九州内で数多く走っています。

f:id:miyazaki_traveller:20190928114931p:plain

鳥栖鹿児島本線長崎本線が合流します
あいにくの天気の中約30分で鳥栖へ。ここからは鹿児島本線に乗り換えです。
 
鳥栖→門司(鹿児島本線4226M 快速列車門司港ゆき)
長距離なのでクロスシートがいいなぁ、と思ったところに811系電車が来ました。4両編成でキャパ足りるのか?と思いましたが、充分だったようです^^;

f:id:miyazaki_traveller:20190928115101p:plain

811系の座席周り
博多をスルーし毎度の風景を眺めながら、2時間で門司へ。小倉で降りても良かったのですが、あまり門司で降りる事もないので今回は門司から乗り換えることにしました(^^)小倉は帰りに来ますので…

f:id:miyazaki_traveller:20190928115159p:plain

北九州周辺。この日はあいにくの雨。

f:id:miyazaki_traveller:20190928115308p:plain

九州の玄関口、門司
◯門司→下関(山陽本線5150M 普通列車下関ゆき)
門司からは長い長い山陽本線の旅が始まりです。次の下関まで関門海峡を渡ります。関門海峡を渡る方法はいくつかあり、関門橋(関門自動車道)、国道2号線関門トンネル、関門人道トンネル、新関門トンネル(山陽新幹線)そして関門鉄道トンネル(山陽本線)があります。次の機会には人道トンネルを使い、歩いて渡ってみたいとも思います!

f:id:miyazaki_traveller:20190928115450p:plain

安定の415系
関門海峡はあっという間に超え、またまた山口県下関へ。

f:id:miyazaki_traveller:20190928115528p:plain

下関は山口県最大の都市です
◯下関→岩国(山陽本線3334M 普通列車岩国ゆき)
ここから、山口県内をひたすら東へ耐久レースの開幕です笑
もはや慣れてきた感もありますが。。。^^;

f:id:miyazaki_traveller:20190928115616p:plain

下関口で使われる115系電車
115系真っ黄色電車は、転換クロスだと快適なのは前回ご紹介した通りです。

f:id:miyazaki_traveller:20190928115713p:plain

115系の座席周り
(余談ですが、このタイミングで大学の成績発表があり無事卒業が決まりました^^)
 
天候があまり良くなかったですが、のんびり3時間揺られ終点岩国。前回体験しているせいか、意外と早く着いた印象でした!
 
◯岩国→宮島口(山陽本線1546M 普通列車白市ゆき)
またまた登場227系さん笑
今回は宮島口までの乗車ですが、空いておりとても快適☺️

f:id:miyazaki_traveller:20190928115801p:plain

広島地区の最新鋭、227系

f:id:miyazaki_traveller:20190928115842p:plain

227系の座席周り


宮島口駅は個人的に約2年ぶりの訪問となりました。かつては特急列車も数多く停車していた駅だけあり、構内は広々とした雰囲気です。

f:id:miyazaki_traveller:20190928115908p:plain

宮島への連絡駅、宮島口
◯宮島口→宮島(JR宮島航路139便 宮島ゆき)
この旅初めての船に乗ります!
宮島航路には2種類あり、JR西日本フェリーと、宮島松大汽船がある事は有名です。今回は青春18きっぷで旅をしている訳ですが、JR西日本フェリーは青春18きっぷで乗る事が出来ます。これは、JR西日本フェリーはかつて鉄道連絡船だった名残とも言えます。現在でも宮島桟橋は、「宮島駅」の扱いとなっており、宮島口経由でのきっぷも購入する事が出来ます。(同様に広島駅などでも、宮島口経由宮島ゆきのきっぷを購入出来ます。)
フェリーは15分毎に発着していて、すぐに乗る事が出来ました。所要時間は10なのですぐ着きますね。
 
日本3大景勝地安芸の宮島に上陸です!

f:id:miyazaki_traveller:20190928120418p:plain

日本三景の石碑
まずはもちろん厳島神社の参拝から。厳島神社は593年に創建され、平家からの信仰で有名です。近年ではユネスコ世界文化遺産にも登録されています。海に浮かぶ(正確には地中に埋まっているのでは無く、自重で置いてあるだけなんだそうです)大鳥居は誰もが写真などでも1度は目にした事があるはずです。しかし、ただいま修復作業中で見る事が出来ませんでした。。。(TT)

f:id:miyazaki_traveller:20190928120117p:plain

厳島神社の大鳥居。今回は修復中。
入場料300円をお支払いし中へ。平日でもかなり多くの観光の方がいらっしゃいました!
お参りをし、御朱印も頂いて、壮大な景色に心打たれて、とてもいい時間…( ´ ▽ ` )

f:id:miyazaki_traveller:20190928120208p:plain

厳島神社全景
そして今回の本題、揚げもみじを食べに!
カスタードとあんこを注文、相変わらず美味い事うまいこと(^^)
 
(↓これがメインなのに、写真をうまく撮れなかった。何してるのよ俺は。。。泣)

f:id:miyazaki_traveller:20190928120236p:plain

揚げもみじ。まさかのピンぼけ…
折角宮島に来た事ですし、牡蠣も食べたくなり2個¥500で焼き牡蠣を注文。これもまた絶品でございました!!

f:id:miyazaki_traveller:20190928120317p:plain

広島名物、焼き牡蠣
◯宮島→宮島口(JR宮島航路140便 宮島口ゆき)
時間も夕方遅めなので、この辺りで宮島とはお別れです。帰りも18きっぷ利用でJR西日本フェリーに乗船。
多客期ではないので、船内はとても穏やかでした。
これまた10分で宮島口到着、早いですねぇ〜。

f:id:miyazaki_traveller:20190928120455p:plain

帰りも行きと同じ船
宮島口桟橋から宮島口駅の間で国道2号線を渡ります。この間は地下道を使うことになっており、道路を横断することは出来ないようです。
 
◯宮島口→広島(山陽本線1558M 普通列車西条ゆき)
宮島口駅では、なんとあのTWILIGHT EXPRESS 瑞風が停車していました。 (これまた某旅行系YouTuberの方が乗ってらっしゃいましたね)
駅の案内表示にもちゃんと「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 17:33 京都」の表記がされるのには驚き!

f:id:miyazaki_traveller:20190928120527p:plain

TWILIGHT EXPRESS 瑞風

f:id:miyazaki_traveller:20190928120555p:plain

宮島口駅出発案内にも表示が
今日のお宿がある広島市内へ向かいます。お客さんが多くいましたが、一番後ろは案の定空いており座って広島駅まで向かえました(^^)

f:id:miyazaki_traveller:20190928120649p:plain

中国地方最大都市、広島
広島に着き晩ご飯の時間となりましたので、これまた広島名物お好み焼きをいただくことに。本場広島で食べるお好み焼きはやっぱり美味い!

f:id:miyazaki_traveller:20190928120743p:plain

広島のお好み焼
広島駅の地下にはお好み焼き屋さんがたくさんありますので、広島に行った際には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
 
広島駅からは広島電鉄路面電車に乗り、銀山町のホテルに1泊しました。

f:id:miyazaki_traveller:20190928120834p:plain

ホテルから見た夜の広島
ただただ食い倒れるだけの1日、とても充実しました!
そしてどれも美味しいんですねこれが…( ´ ▽ ` )
 
こんな感じで広島旅1日目終了となります。次回は広島市内を観光しつつ、いよいよ青春18きっぷを使い切る1日となります!! 
 
今回もご覧いただきありがとうございました!
それでは、また次回お会いしましょうm(__)m
 

青春18きっぷ旅! 〜九州からはるばる伊勢神宮へ その3〜

こんにちは、みやざきです!
前回は伊勢神宮を参拝しました^^前回のブログはこちら↓↓↓
今回は九州へ向け帰っていきます。名古屋→博多間なら、通常新幹線のぞみ号で3時間20分程度で着きます。しかし、持っているきっぷは青春18きっぷです。当然新幹線には乗れません😭
 
2日前来た道をひたすら反対方向へ、普通列車で…
(往路来た道をただ逆に戻るだけなので、あまりお伝えする事がないのは内緒。。。笑)
それでは早速スタートです!
 
■令和元年08月20日(火)
 
◯名古屋→大垣(東海道本線2301F 快速列車大垣ゆき)
名古屋はモーニング文化とは言え、さすがに朝6時ではお店も開いていません。。。
最後に何か名物食べたかったんですけど、諦めて名古屋駅4番線へ

f:id:miyazaki_traveller:20190912075432p:plain

名古屋を6:44に出発。平日朝と言うこともあり、車内は混雑。名古屋が日本三大都市の一つである事を思い出させてくれます💦

f:id:miyazaki_traveller:20190912075508p:plain

35分くらいで終点大垣到着です。

 

 

◯大垣→米原(東海道本線0209F 普通列車米原ゆき)
再び関ヶ原を越えます。しかし車両が新しいお陰か、あまり山越えをしている感覚は無かったですね^^;
大混雑の中揺られる事35分、米原へ。JR東海ともここでお別れです。。。

f:id:miyazaki_traveller:20190912080221p:plain

 

米原→姫路(東海道本線山陽本線3427M 新快速姫路ゆき)
米原で大雨が降ってきました…。電車に乗るだけなのであまり関係はありませんけどね笑
ここからは関西の俊足ランナー、新快速に乗り換え。滋賀県から京都府大阪府を一気に越え、兵庫県までかっ飛ばします!
 
京都を通過↓↓

f:id:miyazaki_traveller:20190912080258p:plain

大阪も通過します(本当は降りたいけど。。)↓↓

f:id:miyazaki_traveller:20190912080438p:plain

ここで私のこだわりを一つご紹介。(誰得?笑)
私は基本的に編成の一番後ろに乗車します。なぜなら階段から遠いことが多く、空いている確率が高いから^^;
この新快速も12両編成の12号車に乗車しています。往路もすべて最後尾車両に乗車していきました。
予想は的中、米原出発時点ではガラガラでした(^^)。さすがに京都、大阪ではいっぱいになりましたけどね。
 
新快速の2時間半はあっという間で、(野洲や大津あたりで爆睡していました。。。)気付けば山陽本線に突入、姫路に到着しました。
 
世界遺産姫路城が駅から近いことは有名ですね。私は初めて見ました😅f:id:miyazaki_traveller:20190912080618p:plain
 
◯姫路→相生(山陽本線0959M 普通列車播州赤穂ゆき)、相生→岡山(山陽本線1315M 普通列車岡山ゆき)
行程上、途中の相生で乗り換えが必要だったので、ここは一つにまとめます^^;
姫路からは223系に乗車。途中網干総合車両所を左手に眺めながら、相生で2分の接続。
相生からは115系、真っ黄色(末期色とも…?笑)ボックス席に揺られながら岡山までのんびり。
 
岡山近郊(三石、吉永、熊山、万富)も華麗にパスし岡山到着。ここからは再度中国地方に入ります。
(この区間は写真がありませんでした、ごめんなさい……m(__)m)
 
◯岡山→糸崎(山陽本線1733M 普通列車糸崎ゆき)
115系真っ黄色は相変わらず、ここからは快適な転換クロスシートに揺られて行きます。

f:id:miyazaki_traveller:20190912080936p:plain

倉敷、笠岡、福山、尾道など、岡山県広島県の主要都市を通過。でも行きと同じルートなのであまり代わり映えはしませんね…
 
福山駅は、新幹線のぞみも停まる大きな駅です↓↓

f:id:miyazaki_traveller:20190912081012p:plain

糸崎駅は戦時中の映画に出てきそうな雰囲気を醸し出していて、昭和時代にタイムスリップした感覚になります。(私は思いっきり平成生まれですけど。。。)

f:id:miyazaki_traveller:20190912081121p:plain

f:id:miyazaki_traveller:20190912081145p:plain

◯糸崎→岩国(山陽本線0359M 普通列車岩国ゆき)
ここから広島シティーネットワークに突入します。三原を過ぎた時点では車内はのんびりしていました。しかし、ここは広島。この日はマツダスタジアムで広島カープの試合があることもあり、西条から超満員に。しかも皆さんカープのユニフォームを着ていて肩身が狭かった…TT (ちなみに私は中日ドラゴンズのファンです^^)

f:id:miyazaki_traveller:20190912081900p:plain

西条って、こんなに人多かったんですね…失礼いたしましたm(__)m↓↓

f:id:miyazaki_traveller:20190912081935p:plain

カープ観戦の皆さんは広島で降り、ここからは広島の帰宅ラッシュのお時間。横川、西広島、五日市、宮内串戸、宮島口など広島近郊の住宅地に停まりながら、お客さんが各駅で降りて行きます。
日常(広島市民の皆さん)と非日常(旅途中の私)の交錯、そんな事を考えながら列車は岩国に着きます。

f:id:miyazaki_traveller:20190912082052p:plain

◯岩国→下関(山陽本線3353M 普通列車下関ゆき)
往路でも紹介した通り岩国は山口県で、九州のお隣ではありますが、ここからがこの旅で一番辛い区間。。。
またまた普通列車で3時間越えの区間です。JR東日本みたいにグリーン車でもあれば快適なんでしょうけど、そんな物がある訳もなく…(こんな長距離なら、そもそも新幹線乗れって話ですから笑)

f:id:miyazaki_traveller:20190912082257p:plain

まだまだ現役、国鉄115系(下関にて)↓↓

f:id:miyazaki_traveller:20190912082338p:plain


Huluで動画を見つつ、柳井、徳山、防府新山口、厚狭、小野田をいつの間にか通過、気付けば下関市内に入っていました。更に気付けば、外は大豪雨。。(^_^;)

 
帰りは意外と早く着いた感覚でした。ようやく下関に、ここまで来ると帰って来た感覚笑
 
◯下関→小倉(山陽本線鹿児島本線3355M 普通列車小倉ゆき)
下関で慌ただしく乗り換え、忙しなく関門海峡を超え、交直転換の消灯も過ぎ、門司から終点小倉へ。

f:id:miyazaki_traveller:20190912082458p:plain

 
余談ですが、青春18きっぷで東京を朝一番の電車に乗れば、普通列車だけで小倉まで1日で到達できるそうです。某鉄道系YouTuberさんが実際にやってましたね^^;
 
◯小倉→博多(鹿児島本線4263M 快速列車羽犬塚ゆき)
いよいよゴールも見えて来ました!しかし、ここで一つの誤算が。来た列車は415系。まさかのロングシート車8両編成。ここでのロングシートは辛いです。。。
でも415系はトイレの横だけクロスシートなので、ここに座って博多まで。途中の赤間で、隣のホームに特急ソニックが着いた時には嫌がらせかと思いましたね笑

f:id:miyazaki_traveller:20190912082625p:plain

f:id:miyazaki_traveller:20190912082646p:plain

 

22:43、博多に到着。急いで乗り換えとなります。
 
◯博多→筑前前原(福岡市地下鉄空港線筑肥線0539C 普通列車筑前前原ゆき)
長かったけど、何だかんだ早かった。最後の区間です。
 
ここで青春18きっぷのルールを確認しなければいけません。まずは博多→姪浜間はJR線ではないので、この区間の運賃¥300を別途支払います。また、途中の鹿家→浜崎間で日付が変わります。青春18きっぷ1回分の効力は1日間ですが、乗車中に日付を跨ぐ場合は、日付を超えて最初に停まる駅まで有効です。(東京および大阪の電車特定区間では終電まで有効。)という事で、浜崎→唐津間の¥230を別に支払いました。次の日に18きっぷを使うのであれば、更に1回分を使ってもいいでしょう。
 
そう言う訳で日付を跨いだ8月21日の午前0:12、最終目的地の唐津に着きました。帰りも行き同様約18時間かけ帰宅となりました…
 
この3日間で¥26,080分の乗車となりました。青春18きっぷの1日分が¥2,370であると考えると、3日分で¥7,110ですから、いかにお得かがわかりますね^^
 
しかし様々な制約があり、ルールを熟知しないと使うのは難しいですね。。。
次から名古屋に行くときは、おとなしく新幹線に乗ろうと思った私でした笑

f:id:miyazaki_traveller:20190912083308p:plain

これにて一連の旅はおしまいです。ただ、青春18きっぷは2回分が残っていますので、まだまだ色んな所行けそうです(^^)
 
(余談:Uber Eatsみたいなバックパック笑)↓↓

f:id:miyazaki_traveller:20190912083229p:plain



今回もご覧いただきましてありがとうございました!また次の記事でお会いしましょう!